メイド・イン・エジプトのクラフツマンシップが生み出すガラスプロダクトを展開する「YŌKI」のPOP-UPを開催いたします。
YŌKIのプロダクトは、鉛を含まないエコフレンドリーなガラス質を使用しています。パイレックスという試験管などに使われる耐熱ガラスです。
オイルランプ、香水瓶、ランプシェードなど様々なガラス装飾品を作る工場で生産されています。
吹きガラス手法による職人の手仕事により、一つ一つのシルエットに違いが生まれ、ユニークな個性としてお楽しみいただいています。
透明なガラスにフロスト(すりガラス)加工を施し、その上から着色するため、底部には色がついていません。
FRAGILEステッカーにもあるアイコンやPLEASE HANDLE WITH LOVEには「(壊れ物や地球に)愛を込めてお取り扱いください」との意味がこめられています。
CABINET OF CURIOSITIESにて、エジプトの手仕事をお楽しみください。
* * *
YŌKI POP-UP
2022年7月23日(土)-8月7日(日) 11:00-20:00
at CABINET OF CURIOSITIES | Instagram | ONLINE STORE
TEL:03-6205-4861
平素より居酒屋「一角」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年6月6日(月)より平日の営業時間を変更いたしました。
- [平日]ランチ営業
11:00-15:00(L.O. 14:00)
※15:00-17:00 CLOSE
- [平日]居酒屋営業
17:00-23:00(L.O. 22:00)
- [土日祝]終日 居酒屋営業
11:00-23:00(L.O. 22:00)
皆様のご来店を、お待ちしております。
* * *
居酒屋 一角
shop | Instagram|tabelog
TEL: 03-6205-8996
毎月第3月曜日に開催しております、
女性特別日の2022年下半期スケジュールをお知らせいたします。
- 7月18日(祝日・海の日)
- 8月15日
- 9月19日(祝日・敬老の日)
- 10月17日
- 11月21日
- 12月19日
国家資格を持つ経験豊富な女性理容師が来店し、女性向けの本格施術「お顔そり」をさせていただきます。
健やかなお肌へ導く「シルク美容シェービング」から、新たにメイクを落とさずにご利用できるリラクゼーション術「バザルト®ストーンによる温感頭皮ケア」に加え、前髪カットや眉デザインシェービングなど幅広いメニューをご用意しております。
シェービングによる美肌効果や、リラクゼーションを理容ヒビヤで実感してください。
お電話でのご予約はこちらから
TEL:03-6205-8987
ネット予約はこちらから
https://riyouhibiya.com
Instagram
https://www.instagram.com/riyouhibiya_hcm/
BASENOTESによるメキシコのシルバージュエリー、ビンテージウェアのPOP-UPを開催いたします。
- 期間
2022年7月9日(土)-7月18日(月)
- 時間
11:00-20:00
- 場所
CABINET OF CURIOSITIES
古くからシルバー職人が集まり、世界屈指のシルバージュエリー生産国であるメキシコ。
高度な技術と工芸的なデザインのシルバージュエリーが魅力です。
前回もご好評いただいた、店主、自らメキシコで買い付けたリングやバングルなどと、今回は国内外で集めたビンテージウェアが揃います。今回のPOP-UPに伴い、新作アイテムも登場致します。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
* * *
BASENOTES POP-UP
2022年7月9日(土)-7月18日(月)
at CABINET OF CURIOSITIES | Instagram | ONLINE STORE
TEL:03-6205-4861
メイクアップアーティスト、ペインターとして活躍する“NAOYUKI WATANABE”の2nd Exhibitionを開催いたします。
彼の描く水彩画はメイクプロダクトで使用するグリッター、リップスティック、アイシャドウに加え書道に用いられる墨汁を使う作品を展開。
今回のExhibitionでは代表作品である「Emotion」「4seasons」「Flowers」からなる3構成、全27作品を展示販売いたします。
作品制作においては彼自身の感情を解放し、色や形に変換。
その瞬間にしか描けない作品の様々な表現をお楽しみください。
- 開催期間
2022年7月1日(金)-7月10日(日)
- 時間
11:00-22:00
- 会場
Tent gallery
- NAOYUKI WATANABE プロフィール
NYにてTHREE グローバルクリエイターであるメイクアップアーティスト RIE OMOTOに師事。
世界のファッションモード誌、コレクションの現場に携わる。
帰国後はアーティストエージェンシー3rdに所属。
国内外のファッションモード誌やビューティー、広告、コレクションなどのメイクを手掛ける。
* * *
NAOYUKI WATANABE 2nd Exhibition
2022年7月1日(金)-7月10日(日)
11:00-22:00
at Tent gallery | Instagram
TEL:03-6205-7894
下記の日程にてSPRING & SUMMER SALEを開催いたします。
2022年6月24日(金)-7月18日(月)
30%OFF 〜
一部対象外商品がございます。
詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせください。
オンラインストアも同時にセールを開催致しますので、是非この機会にご利用ください。
皆様のご来店をお待ちしております。
* * *
SPRING & SUMMER SALE
2022年6月24日(金)-7月18日(月)
at CABINET OF CURIOSITIES | Instagram | ONLINE STORE
TEL:03-6205-4861
6月20日(月)は、月に一度の女性向け特別メニューの日です。
国家資格を持つ経験豊富な女性理容師が来店し、女性向けの本格施術「お顔そり」をさせていただきます。
健やかなお肌へ導く「シルク美容シェービング」から、新たにメイクを落とさずにご利用できるリラクゼーション術「バザルト®ストーンによる温感頭皮ケア」に加え、前髪カットや眉デザインシェービングなど幅広いメニューをご用意しております。
シェービングによる美肌効果や、リラクゼーションを理容ヒビヤで実感してください。
新メニュー、対応スタッフ紹介
https://sb-shaving.com
ネット予約
https://riyouhibiya.com
ご予約、お問い合わせはお気軽に理容ヒビヤへお電話ください。
TEL:03-6205-8987
* * *
理容ヒビヤ 女性特別日
2022年6月20日(月)
at 理容ヒビヤ | Instagram
TEL: 03-6205-8987
書道家アーティストあきを氏をお招きし、ポストカードを作るワークショップを開催いたします。
カラーの墨を使い、自由な発想で文字や絵を描いてポストカードを作ります。
- 開催日
6月29日(水)
- 時間
20:00-21:30
- 場所
Tent gallery
- 参加費
5,500円(税込) +ワンドリンク制(別料金)
(ワイン・クラフトビール・ソフトドリンクの中からお選びいただけます)
- 予約方法
電話受付
AND COFFEE ROASTERS / 03-6205-4862
ご予約人数に限りがございますため、早めのご予約をおすすめします。
当日はお酒を飲みながら、あきを氏と共に楽しい時間をお過ごしください。
皆様のご参加をお待ちしております。
〈あきを氏プロフィール〉
2017年 - 2019年にフランス、パリ、ニースに留学中に外国人に日本の文化を教えたいと思い書道を教える。
帰国後広尾を拠点に現在は都内、神奈川近辺を主に活動の場としてワークショップやイベントを開催している。
作品はカラーの墨を使いキャンバスに描くなどワークショップでも教えられるようなものを主に描いている。
* * *
あきを×ヒビヤセントラルマーケット / POSTCARD ART
2022年6月29日(水)
20:00-21:30
at Tent gallery | Instagram
TEL: 03-6205-4862
3月に延期になりました「ワインの間」POP-UPとトークライブを開催いたします。
幼なじみの二人がワインを飲みながらワインの話や雑談をお送りするポッドキャスト番組「ワインの輪」がセレクトしたワインを一角で飲めるコラボウィークです。
- POP-UP
2022年6月18日(土)-6月25日(土)
- オープニングイベント
2022年6月18日(土) 17:00-
- トークライブ
2022年6月18日(土) 19:30-
出演 ワインの輪 with タギリさん(BAR tagiri)
会場 一角
ワインが飲めるだけでなく、セレクトされたワインの説明をその場だけに設置されたQRコードより音声でお聞きいただくことも可能です。
POP-UP初日には、「ワインの輪」のメンバーが実際にライブ形式でトーク。
初日限定のセレクトされたワインも数多くご用意いたします。
皆様のご来店をお待ちしております。
※イベント開催に関して
新型コロナウイルスの影響により開催が延期される可能性もございます。
最新情報はSNS、Webサイトにてお伝えいたします。
* * *
ワインの間 POP-UP
2022年6月18日(土)-6月25日(土)
at 居酒屋 一角 | Instagram|tabelog
TEL: 03-6205-8996
ワインの間
https://winenowa.com/winenoma/
6月4日(土)よりCABINET OF CURIOSITIESにてtresのPOP-UPを開催いたします。
tres(トレス)はノンストレスな着心地と、素材にこだわったインナーウェアブランド。
tresは体に負担となるボディーラインを強調するデザインを一切施さず、素直な素肌に寄り添う着心地を追及し、自己の魅力を最大限に引き出すアイテムへと昇華させています。
膨大な生地の中からデザイナー自身が生地をセレクトし、デザイン性だけではなく着用したときの美しさ、着心地までを想定。
確かなクオリティを保つために生産はすべて日本国内で行われています。
CABINET OF CURIOSITIESで展開しているセレクトブランドと相性が良いtresは、これからの季節におすすめのインナーウェアです。
ぜひこの機会にご来店ください。
* * *
tres POP-UP
2022年6月4日(土)-6月12日(日)
at CABINET OF CURIOSITIES | Instagram
TEL:03-6205-4861
ヒビヤ セントラル マーケットを運営する株式会社有隣堂は、この度、日比谷音楽祭実行委員長である亀田誠治氏の「音楽の文化を次世代に繋いでいきたい」という想いに共感し、2022年6月3日(金)-5日(日)の3日間開催される「日比谷音楽祭2022」に初協賛いたします。
会場となる日比谷公園すぐの当店は、日比谷音楽祭のコンセプト「フリーでボーダレスな音楽祭」を「ボーダレスに楽しめる場所」として、日比谷音楽祭の打ち上げ会場を勝手にご準備いたしました。
同じ気持ちの仲間が自然と集まり自然と笑顔になれる空間を作りたい! そんな想いです。
みんながそれぞれの思いで関わる日比谷音楽祭だから、みんなで乾杯しませんか。
本番前はワクワクの乾杯。当日はドキドキの乾杯。終了後は余韻で乾杯。
また来年も同じ気持ちで乾杯できますように。
ヒビヤ セントラル マーケットは今日も元気に皆様をお待ちしております。
6月3日(金)-6月5日(日)の3日間、日比谷公園にて「日比谷音楽祭2022」が開催されます。
この度、「一角」では、5月23日(月)から6月12日(日)までの21日間、日比谷音楽祭実行委員長である音楽プロデューサー亀田誠治氏とのコラボレーションによる期間限定メニューをご提供しています。
亀田誠治氏が好むメニュー5品を、亀田氏へのヒアリングをもとに「一角」の料理人が考案・一角風にアレンジし、ご本人の試食を経て完成したコラボメニューです。
日比谷音楽祭が開催中の3日間は、メイン会場での様子を中心に、店内でライブビューイングを予定しています。
コラボメニューと美味しいお酒を楽しみながら、ライブをご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
……………
亀田誠治×一角 滝沢伊織(「一角」料理人)
僕は亀田さんと一緒にお食事したことはない。
ただ、亀田さんの好まれるメニューを聞いて料理をイメージして作る。
亀田さんの好まれるメニューは僕の作る一角のメニューととても合うと感じた。
なぜなら、亀田さんの好まれるメニューはとてもシンプル。
決して派手ではなく、一角の通常メニューにあっても不思議ではないメニュー。
亀田さんの本当に好きな味はわからないけど、ただ亀田さんが好きな食べ物を大事にしたかった。
そんな思いで作ったメニューを亀田さんは試食してくれた。忙しい合間の時間を作ってくれた。
目の前で「うまい」と言って食べてくれる亀田さんは、好きなメニューのようなシンプルだけど味わい深い素敵な人だった。
僕の料理を食べてくださって、「うまい」と言ってくれたあの笑顔をもう一度みたい。
……………
- 生レモンハイボール ¥660
生レモンの果汁がたっぷり入った爽快感のあるハイボール
- 一角名物 鶏の唐揚げ~ガリのタルタルソース~ ¥900
ガリの甘さが面白い、唐揚げとタルタルソースの相性はバツグン
- 鮪のあて 三種盛り ¥980
刺身、酢味噌和え、納豆たくわん和えと、鮪を充分に楽しめる一品
- 薬味たっぷり冷奴 ¥500
葱と茗荷がたっぷりのったさっぱりとした味わい
- 砂肝山椒炒め ¥650
山椒がしっかり効いたお酒のすすむ一品
* * *
期間限定 亀田誠治氏コラボメニュー
2022年5月23日(月)-6月12日(日)
at 居酒屋 一角 | Instagram|tabelog
TEL: 03-6205-8996
横浜の菓子店「ninni」の焼き菓子のお取扱をスタートいたしました。
ninni
https://ninni.blue/
素朴で優しい味わいの焼き菓子は、甘さ控えめでコーヒーの風味を邪魔することなく、より深めてくれます。
ひと休みのお供に、ちょっとしたお土産にもお薦めです。
コーヒーとセットでもご購入いただけます。
* * *
AND COFFEE ROASTERS
shop | Instagram|tabelog
TEL: 03-6205-4862
- ホール、キッチンスタッフ
- アパレルスタッフ
衣類を中心とした雑貨などの販売と、店舗運営に携わるスタッフ。
詳しくは下記の募集要項をご覧ください。
https://yurindo-recruit.net/jobfind-pc/area/All?merit=1107&freeword=HIBIYA
ブランドローンチとともに登場した第一弾のラウンド型“SE01”に続き、第二弾となる新型が9月11日(土)より発売。
今季登場する“SE02”は、1980年代に生産されたイタリアヴィンテージのクラウンパントからインスパイアされたモデルをベースに、様々な国や年代を融合し新しいプロダクトとして表現。
印象的なフロントリム部分の段落ち仕様は40年代から使われており、特に60年代以降のアメリカンヴィンテージで多く採用されていたディテールです。
そのディテールを、国産アセテートの3層構造のラミネート生地を2色採用し、フレームカラーの奥行きを感じられる立体的な仕上がりを実現しました。
また、レンズにはガラスを採用し、高級感のある佇まいに。
50年代のフレンチヴィンテージの象徴として愛され続けるクラウンパントを、細かなサイズ調整を行うことでモダンにアップデートした今回のモデル。
店舗またはオンラインストアにてご覧ください。
* * *
Side Effects Eye Products “SE02”
2021年9月11日(土)-
at CONVEX | Instagram
TEL:03-6205-4453
ONLINE STORE > CONVEX > Side Effect Eye Products
3月26日(金)よりオンラインストアにてAND COFFEE ROASTERS オンラインマルシェを開催いたします。
AND COFFEE ROASTERSのコーヒーや「BRF MADE GINGER SYRUP」「SUEKI CERAMICS」「R+D.LAB」などおなじみのアイテムの他にご自宅での時間を豊かにする食にまつわるものを集めました。
その他にも、下記をご紹介しています。
コーヒーチェリーのお茶「カスカラティー」。
カフェインはほぼ含まれておらず、その代わり抗酸化作用が高いとされるポリフェノールを豊富に含んでいることから、スーパーフードとしても注目されはじめています。
コーヒー豆生産地で大量に廃棄処分されていたコーヒーの果皮を用いた環境問題の改善にも繋がる商品です。
江戸時代末期から商いを続ける、福岡県産米で糀をつくるところからすべて自社で行う浦野醤油醸造元の「にじいろ甘酒」。
老舗・果物専門店丸二果実店が砂糖を使わず無添加で一つ一つ丁寧に手作りした、果実の味そのままをお楽しみいただけるドライフルーツなど……
どうぞこの機会にお楽しみください。
Marché
https://hibiya-central-market.shop/
※「CATEGORY」から「Marché」でご覧いただけます。
※3月26日(金)から4月11日(日)までの期間中、¥3,000以上のオーダーで送料無料
* * *
Marché
2021年3月26日(金)-4月11日(日)
at AND COFFEE ROASTERS | Instagram
TEL:03-6205-4862
- 発熱など体調不良の場合は、入店をご遠慮いただきますようお願いいたします。
- マスクの着用をお願いいたします(非着用のお客様は入店をお断りする場合がございます)。
- 手指アルコール消毒液をご利用ください。
- お会計時は、お客様同士の適正距離を確保いただきますようお願いいたします。
- 金銭の取り扱いはすべてカルトンにて行います。
- お召し上がりの際は、大きな声での会話はお控えください。
- 混雑の状況により入場規制をさせていただく場合がございます。
- お客様のお席へのご案内は1組ずつとなります。
- 常時、入口にはスタッフを1人配置いたします。スタッフのご案内があるまで入口にてお待ちください。
- 団体のお客様でも席を離してご案内させていただく場合がございます。
- 席と席の感覚を十分にとり、また原則として相席にならないようご案内いたします。
- 座席、スリッパ、荷物置き用のカド等は、お客様のご利用ごとにアルコール除菌を実施いたします。
- 布おしぼりを中止し、紙製おしぼりをご用意いたします。
- とりわけ用のお皿やお箸をご用意いたします。ご希望の際にはお気軽にお申し付けください。
そのほかの対応に関しましては「ヒビヤ セントラル マーケット 営業再開について」もご参照くださいませ。
- 発熱など体調不良の場合は入店をご遠慮いただきますようお願いいたします。
- マスクの着用をお願いいたします(非着用のお客様は入店をお断りする場合がございます)。
- 手指アルコール消毒液をご利用ください。
店内の新型コロナウイルス感染防止に関する対応
私たち「理容店」はスタッフの公衆衛生業として、新型コロナウイルスに限らず「第二類特定感染症」と闘ってきた国家資格保有者です。
開業時には管轄保健所による換気・空調・椅子間隔に関する厳しい審査をクリアしています。
理容ヒビヤはオープン以来、日本最高レベルの衛生管理を誇る日本品質の理容店として「空気/飛沫感染」「血液感染」「椅子間隔」に対して、
- 一客毎の器具の複合洗浄消毒
- 一客毎の手指洗浄
- 医療用サージカルマスク使用
など、日ごろよりお客様への健康を第一に考え、徹底した衛生管理を行っています。
ヒビヤ セントラル マーケットのオンラインストアが2020年2月22日(土)オープンいたしました。
Graphpaper、CABINET OF CURIOSITIES、CONVEXの各ショップより、オリジナルアイテム、海外ブランド、ヴィンテージや雑貨に至るまで幅広くラインナップ。
店舗と合わせてお買い物をお楽しみください。
https://hibiya-central-market.shop/
美しい暮らしに影響を与える本をLife Design Booksと名付け、ライフスタイルの必読書300冊が選書された『Casa BRUTUS特別編集 美しい暮らしをつくる本。』が発売されました。
書籍内で紹介された様々な分野の才子による選書をじかにご覧いただけるフェアを開催。
あの人が選ぶあんな本、こんな本……あなたにとっての愛しい1冊が見つかりますように。
* * *
2018年8月22日(水)−
11:00−21:00
at AND COFFEE ROASTERS 向かい
クリエイティブディレクター南貴之が店舗の見どころを徹底解説するオリジナル動画が公開中。
「WEB UOMO」にてご覧いただけます。
南貴之が徹底解説!「ヒビヤ セントラル マーケット」7つの愉しみ
2018年3月31日発売の『EYESCREAM』No.165(5月号)の特集は、「南貴之、日比谷に新たなマーケットを作る」。
ヒビヤ セントラル マーケットの大特集号です。
当店の店頭でも販売いたしております。ぜひお手に取ってご覧ください。
クリエイティブディレクター 南貴之と老舗書店「有隣堂」が出会って生まれた小さな複合型店舗「HIBIYA CENTRAL MARKET」が3月29日(木)オープンいたしました。
南が、世界中で拾い集めた「市場」や「街角」、「路地」の記憶を、237坪のフロアで表現。
様々なカテゴリーの9つの店舗が軒を連ねます。
各店舗のインフォメーションはInstagramなどSNSもご覧ください。
17時から19時のハッピーアワーは一角名物"鶏のからあげ"と超炭酸ハイボールがセットで100円に。
いつもより少し早く仕事を切り上げて職場の同僚や仲間とお楽しみください。
(お一人様につき1オーダーのみ、平日のみ)
「一角」の一角でお楽しみいただける、自然派ワインの店「Natural Wine Stand HAYASAKA」。
安定剤や酸化防止剤を使っていないワインは自然の滋味を感じられ、既存の造り方にとらわれないユニークな醸造方法で造られる個性豊かなワインや体で感じるワイン、香りや味など様々な個性際立つワインが揃います。
ソムリエの早坂氏からワインの知識を聞いてみるのも愉しみ方の一つ。カウンター席の他、立ち飲みスタイルもお勧めです。お食事の後や映画の待ち時間、買い物の合間に、1杯だけでもお気軽にお立ち寄り下さい。
Instagram
過去のイベントやお知らせはInstagramにてご覧いただけます